飯岡海岸・海水浴場
駐車場:あり(無料)
シャワー・トイレあり
九十九里浜のなかで最北に位置する海岸です。無料駐車場が充実しており遠浅なので家族連れに人気です。
シーズンには宝探しのイベントが開催され、毎年大勢の海水浴客で賑わいます。
平常時には花火大会が開催され、当日には夜店が多く出店し、海水浴客だけでなく遠方からも観光客が訪れます。
矢指ヶ浦海水浴場
駐車場:280台(無料)
更衣室・シャワー・トイレあり
水平線の景色が美しい海岸です。テトラポットがあるので、波が荒い九十九里浜にあって遊泳区域にいたっては波が穏やか。
お隣の飯岡海水浴場よりもビーチの砂が白く、決めが細かいのが特徴。人気の要因はここにもありそうです。
海水浴シーズン以外はサーファーと釣り人が訪れます。堤防を境に釣りとサーファーのエリアに分かれています。
横芝光町
屋形海岸・海水浴場
駐車場:約70台(無料)
シャワー・トイレあり
マリンピアくりやまがわという公園が近くにあり、駐車場やシャワー、トイレなどが利用できます。
浜辺の付近は散歩に最適で、特に海水浴シーズン前が見頃の「ハマヒルガオ」がところどころに咲いており、ちょっとした観光気分を味わえます。
夏は海水浴や野外フェスなどのイベントに集う人々でにぎわい、開放的なリゾート感を満喫できます。
夏以外はサーフィン・釣りを楽しむ人が中心ですが、砂浜が広く公園もあるので愛犬と散歩をしている人もちらほら。
山武市
殿下・中下・南浜海水浴場(蓮沼海岸)
駐車場:あり(無料)
シャワー・トイレあり
蓮沼海浜公園横にある広い砂浜にある海水浴場です。シーズン中は海の家もオープンしてかなりの人気です。
はまぐりなどの海の幸を食べられる海の家ではレンタルもしています。
海水浴場がオープンしている時期以外はサーファーがほとんどですが、砂浜がかなり広く水平線がきれいなので、日の出のスポットとしても人気です。
星空も綺麗なので、写真が好きな方は夜に訪れるのがおすすめです。
小松海水浴場(成東海岸)
駐車場:あり
シャワー・トイレあり
蓮沼海浜公園のある山武市にある海岸ですが、若干離れていることもあり、比較的穴場スポット的な存在となっています。
海の家などで賑わうタイプではないものの、ライフセーバーも常駐している公設海水浴場です(2019年)。ただし波が強い日も多いのでご注意ください。
九十九里浜らしい見晴らしの良さも魅力的。海水浴だけでなく日の出鑑賞の穴場的スポットにもなっています。
白幡・井之内海水浴場(成東海岸)
駐車場:あり
シャワー・トイレあり
海の家もある賑やかな海水浴場です。海の家は有料ですが、温水のシャワーと更衣室、さらには休憩室も利用できます。
海の家では食事もできるので、拠点を構えてのんびりと海水浴観光を楽しみたい人は有料でも利用する価値が高そうです。
本須賀海水浴場(成東海岸)
駐車場:あり
シャワー・トイレ・コインロッカーあり
駐車場は有料(シーズンオフは基本無料)ですが、豪華な食事が食べられる海の家など、観光施設が揃っている人気の海水浴場です。
大量のヤシの木が特徴的なリゾートチックな海岸沿いにはバーベキューが食べられる海の家が3店あり、活気に満ち溢れています(2020・21年度は営業なし)。
名物の焼きはまぐりは、九十九里観光をするならぜひ食べておきたい一品。しかも自分で焼きながら食べられるのはバーベキューならではです。
九十九里町
作田海岸・海水浴場
駐車場:海水浴シーズンとオフシーズンの土日祝は有料
シャワーとトイレ以外はこれといった施設がないシンプルな海水浴場。波のバラエティが豊富なのでサーファーに人気があります。
地形がとても素晴らしく、障害物無しで延々と続く砂浜は一見の価値あり。日の出の時間を狙って訪れるのもおすすめです。
付近の海岸と比較すると空いています。オフシーズンの平日は駐車場が無料なので、狙って訪れてみるといいでしょう。
片貝海岸・片貝海水浴場
駐車場:海水浴シーズンとオフシーズンの土日祝は有料
九十九里浜の中央に位置する片貝(かたかい)海岸にある片貝海水浴場は、独自のホームページを開設している本格的な施設です。
九十九里名物の焼きはまぐりやイワシの刺身などが食べられる海の家が5箇所あり、さまざまなマリンスポーツを楽しめるショップ、海の幸を存分に味わえるバーベキューサイトも充実しています。
千葉だけでなく全国各地から人が訪れる、九十九里浜随一の人気海水浴場です。
真亀海水浴場
駐車場:あり
片貝海水浴場と同じ九十九里町にあるビーチですが、こちらは海の家などのお店もなく、穴場的スポットとなっていますが、九十九里ビーチタワー・サンライズ九十九里などの観光施設が近くにあります。
多くの人はお隣の人気ビーチに行くので、静かに遊びたい家族やカップル、ちょっとお散歩をしたい方などはこちらがおすすめです。
九十九里浜全体に共通しますが、離岸流が強いので沖に行きすぎないようにしましょう。
大網白里市
白里海岸・海水浴場
駐車場:あり(シーズン中有料)
春秋冬は中上級者サーファーの名所。サーフショップもいくつか付近に転座しています。
夏には海水浴客が大勢訪れ、活気あふれるビーチとなります。海の家・シャワーなどの施設はもちろん、海岸の近くにコンビニがあるので便利です。
とても広い砂浜と壮大でちょっと荒い海の景色も特徴的。オフシーズンでもシャワーが利用でき、駐車場が無料なのも嬉しいポイント。サーファーや散歩客、海を見に訪れるプチ観光客が年中訪れている人気の海岸です。
白子町
古所海水浴場
駐車場:あり
野球場や遊具広場もある九十九里自然公園と一体になっている緑が豊富な環境の海水浴場。ホテルや宿も周辺にいくつか点在しているので観光にも便利です。
隣の剃金海岸はサーフィン向けですが、こちらはヒラメなどが釣れる釣りのスポットとして人気です。
すぐ近くを走る道路には早咲きの河津桜が大量に植えられているので、早春から春にかけては絶景のドライブコースとなります。
剃金海水浴場
駐車場:無料
南白亀川(なばきがわ)の下流そばにある穴場的海水浴場です。駐車場を挟んで陸側に小さな池と桟橋が可愛い小さな公園や丘があります。
池の周辺には遊具のある公園と「ウミガメの丘」があり、海の景色を望める丘には多くのベンチが設置されています。
海の家やシャワー設備がないので混雑はしませんが、オフシーズンでもサーフィン・パラグライダー愛好家が訪れます。トイレは駐車場内にあります。
中里海水浴場
駐車場:あり
海以外でも観光を満喫できる白子温泉街の近くにあります。大きなホテルもたくさん点在しているので、遠くから訪れる人によく利用されています。
白子温泉には日帰りで入浴できる施設もあるので、寒い日にサーフィンをした後などは快適な時間が過ごせます。事前にチェックしてみましょう。
散歩が目的の場合は、九十九里有料道路の向こう側に白子桜公園があるので、そちらを目指してみましょう。白子温泉街をぶらりと散策するのもおすすめです。
長生村
一松海岸・海水浴場
駐車場:あり
長く綺麗な曲線が描かれている一松海岸は、夏は人気の海水浴場で、年始には各地から多くの人が初日の出を拝みに訪れます。
目と鼻の先にスーパー銭湯「九十九里太陽の里」やペンション、ペットと一緒に泊まれる宿、カフェなどがあるので、長期的に滞在したいカップル・ファミリーにおすすめです。
少し足を伸ばすと景観が良い「城之内筑山公園」があります。お散歩好きな方にも快適で、津波の避難所ともなっています。
一宮町
一宮海岸・海水浴場
駐車場:シーズン中有料
海の家・カフェ・レストラン・コンビニなどが数多く点在する人気の海水浴場です。波が良く、関東近郊から数多くのサーファーが訪れる人気のサーフィンスポットでもあります。サーフショップもいくつかあるので体験にもおすすめです。
通常期は一宮納涼花火大会や地引網も開催されるほどの盛況ぶりで、千葉県内はもちろん、神奈川・東京方面から東京湾アクアラインを渡って訪れる観光客も大勢いらっしゃいます。
長く続く遠浅のビーチは海水浴に向いており、シーズンになると大勢の観光客が訪れます。そしてバリエーション豊富な波を楽しめるため、シーズンオフもサーファーで賑わいます。一年中人気の海岸です。
いすみ市
太東海水浴場
駐車場:あり
九十九里浜の最も南部に位置する太東海水浴場。シンボルとなっている塔やイルカのモニュメントが目印です。
九十九里浜のラストを飾る曲線があるため、やや入り江がかっているのが特徴です。
すぐ近くにハイキングコースや漁港・食堂などがあるので、海水浴シーズンはもちろんオフシーズンでも楽しめます。
刑部岬と上永井公園
海岸犬可
旭市
千葉県で有数のフォトジェニックスポットのひとつで、サンライズ・サンセット・九十九里の夜景、屏風ヶ浦を一望できる海の景色、さまざまなシチュエーションで楽しめる超一流の景観名所です。
横に立つ飯岡灯台は、恋する時間をいつでも演出してくれるロマンティックな名所として「恋する灯台」と名付けらています。
かなり小さいですが、空気が澄んでいる日であれば富士山を望むことも可能です。多くの人が綺麗な写真を撮影しているので、カメラの技術を磨きたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょう。
となりの上永井公園には、復興を祈って作られた鐘や地元にゆかりのあるちばてつやさんにちなんだあしたのジョーの石像があり、絶景だけをさらに楽しめる工夫が施されています。
白子神社
駐車場:あり(無料)
この付近の海岸に白い蛇を乗せた亀が現れ、それを神と崇めて祀ったのがこの白子神社と言われています。
蛇は縁起が良いので、金運や縁結びのパワースポットとして有名で、カップルや女性同士の参拝客も多く見られます。
この白子神社と繋がりが深い白子自然公園のウミガメの丘と合わせて観光してみるとさらにパワーが増幅するかも!?
白子の桜並木
桜
駐車場:白子自然公園がおすすめ
白子町には数多くの早咲きの桜(もともとは静岡県の河津桜)が植えられており、とくに海に近い県道30号線沿いに多く見られます。
まだ関東では開花宣言がされていない2月の後半から3月中旬にかけて満開となるので、いちはやく春の気分を味わいたい方やSNSで目立ちたい方などにおすすめのお花見ロードです。
いちばん桜の濃度が濃いエリアに駐車場がないのが難点ですが、道がそれほど広くないので路上駐車は絶対にやめましょう。
おすすめは白子自然公園の駐車場の利用。すぐ近くにコンビニエンスストアもあるので、軽い食事や飲み物を購入してからお花見ウォークはいかがでしょう。
九十九里ビーチタワー
海岸
駐車場:あり(夏季および土日祝有料)
有名な片貝海水浴場と穴場の真亀海水浴場の間に位置する不動堂海岸に位置する展望台で、モミの木のような形をしています。
高さのある展望台ではありませんが、印象的な形をしているため、サーファーの目印となったり、撮影映えするモニュメントになったりと、さまざまなシチュエーションで活躍しています。
付近に駐車場があるのでドライブがてら気軽に寄ることも可能ですが、町営の駐車場は週末を中心に有料になるのでご注意ください。
ふれあい坂田池公園
湖畔犬可桜
横芝光町
駐車場:3箇所にあり
坂田池を存分に生かした大型公園です。公園の約半分の面積を池が占め、その周りには桜をはじめとした樹木が多数植えられており、花が好きな人から野鳥観察が趣味の人まで存分に楽しめます。
花見の広場の横には湿性植物園もあります。散歩に疲れたらやすらぎ広場などの休憩所でお弁当やサンドウィッチでひと休みも。
スポーツがしたい人にも嬉しい公園で、大きな芝生の運動広場やこども専用の広場など、軽く体を動かしたい人にもおすすめ。
野球場やテニスコートといった定番の施設も完備されているほか、陸上競技場では本格的な大会や練習をしている光景を見ることができます。
高齢者の方を中心に楽しまれているゲートボール場もあります。
白子自然公園・ウミガメの丘
海岸犬可
白子町
駐車場:無料
野球場と大きな駐車場がある広場一帯の総称で、平常時の夏季には海水浴場も開設される古所海岸や剃金海岸とウミガメの丘、さらには散歩をするのにも絶好の貯水池なども含まれます。
県道30号線沿いに大きな駐車場があり、野球場側とウミガメの丘側の駐車場にはそれぞれトイレも設置されています。
剃金海岸の横にあるウミガメの丘には、白子町の地名の由来になっているとも言われている「白蛇白亀伝説」のことが書かれています。近隣の海岸には今でもウミガメが産卵に訪れるとか。
旭スポーツの森公園
犬可
旭市
駐車場:約400台
スポーツの施設が充実している運動公園です。6面設けられているテニスコートや野球場はあらかじめ予約が必要になります。
受付は2ヶ月前から開始されるので、計画的に申し込みましょう。また、芝生も多く敷き詰められているので、家族づれや友達同士、ちょっとした運動や散歩にも適しています。
また、体育館の中にはトレーニングルームが設置されており、本格的なマシンを多数利用することができます。トレーナーも常駐しているので、ベテランからビギナーまで地元の人を中心に利用されています。
自分独自のプログラムをつくって本格的に体を鍛えることも可能です。見学は無料なので興味がある人は是非一度覗いてみましょう。
旭文化の杜公園
犬可
旭市
駐車場:約500台
2012年に完成した比較的新しい公園です。駐車場は数カ所用意されているのでゴールデンウィークや夏休みなどの混雑期でも安心。こどもの遊べる遊具も設置されているので家族づれを中心に利用されています。
広場も何箇所かに分かれており、イベントの開催も可能な多目的広場や三角形をした広場など、目的別に楽しめる広場があります。
天神山公園
桜犬可
匝瑳市
駐車場:あり
天神山の地形や自然を生かして匝瑳市が力を入れ開発を進めている大型公園。
お花見の名所として名高く、春や秋を中心に見事な景観を誇ります。とにかく樹木が多いので、野鳥や昆虫が好きな人やこどもの夏休みの宿題ネタとしてもおすすめです。
何といっても桜の多さが魅力で、春の週末は花見客が大勢訪れます。駐車場に限りがあるので早めに出発するか公共の施設を利用しましょう。
光スポーツ公園
犬可
横芝光町
駐車場:無料
500人を収容できる野球場があります。サッカーなどの球技をする人は芝生広場が利用できますが、事前に予約が必要です。ステージがあるので大きなイベントをすることもできます。テニスコートはありませんが壁打ちテニスができるので、練習をしたい人にはおすすめです。
スポーツだけでなく、こどもが大好きなアスレチック広場や大きな噴水が楽しい光の広場やお弁当を持ってくると楽しい「やすらぎの広場」などのんびりできる場所も豊富にあります。
蓮沼海浜公園
遊ぶ海岸犬可
山武市
駐車場:各施設にあり
巨大な面積の敷地内に16種類のプールがつくられ、海と繋がっているため海水浴気分で楽しめる蓮沼ウォーターガーデンは夏休みの定番。
場内を周るミニトレインやゴーカート、バッテリーカーなど定番のアトラクションが楽しめるこどものひろばも大人気です。
テニスガーデン等のスポーツ施設、本格的なレストラン、九十九里浜の景色を見ながらゆったりした時間を過ごせるガーデンハウスや犬吠埼ホテルは家族やカップルを中心に利用されています。
その他、運動不足を解消しながら楽しめるパークゴルフ場など、1日使っても遊びきれない充実したレジャー公園です。
海の駅九十九里
海岸犬可
九十九里町
イワシ好きにはたまらない、新鮮な海鮮を取り揃えたショッピング施設です。九十九里の名物でもあるイワシ料理やハマグリを、気軽にフードコートで海鮮丼・舟盛りで味わえます。
持ち帰りも可能なので、いくつかのお店から少しずつ買ってじっくりと後で味わうこともできます。
直売コーナーでは、イワシ・ハマグリはもちろん、アジ・ながらみ・ハナダイ・わらさ・ホッキ貝などが販売されています。
その他、イワシのごま漬けなどの加工品も多数取り揃えているので、家ですぐに食べられるおかずにもなります。
フードコートが臨時休業になることがあるので、事前にご確認ください。
スパ&リゾート 九十九里太陽の里
海岸犬可
九十九里浜エリアのなかでも代表的存在ともいえる人気のホテルで、千葉県で唯一の村である長生村を支えているリゾート施設です。
さまざまな食事のプランがあるのが魅力で、九十九里の地はまぐりを食べつくし!や、伊勢海老付刺身定食プランという、聞いただけでゴックンとなりそうな響きのプランでも1万円台から利用可能なリーズナブルさにも注目です。
おとな向きのプランとしては、岩盤SPAの特典がついているものがあり、食事以外にも楽しめる施設が充実しています。
海まで徒歩約5分という環境も魅力で、のんびりと九十九里浜の海岸をお散歩して時間を忘れることもできます。
ふれあいパーク八日市場
匝瑳市
海沿いにありながら田園の面積も豊富な匝瑳市ならではの新鮮な農産物や懐かしいふるさとの雰囲気を味わえる憩いの広場です。
平常時の週末には里山ハイキングなどのイベントも実施され、年中活気に溢れているのも魅力。その他ベーコン作り・七夕祭り・新米まつりなど、季節を感じる催しを随時開催しています。
レストラン「里の香」は、旬の野菜の天ぷら定食や匝瑳産豚肉を使用した生姜焼きなどの郷土料理がおすすめ。季節によってメニューが変わるので、何回訪れても違う味が楽しめます。