長柄・長南・睦沢観光

TOP > 長柄・長南・睦沢観光

笠森観音の茶店に集まる客
長柄町・長南町・睦沢町マップ 飯尾寺 眼蔵寺 道の駅ながら 長柄ダム ターザニア 秋元牧場 笠森観音 道の駅むつざわ

更新情報・お知らせ

2022/5/15
ページをリニューアルしました。

長生郡6町村のうち、九十九里浜に面しているのは白子町・長生村・一宮町ですが、長柄町・長南町・睦沢町は完全に内陸地帯に位置しているため農業が中心。野菜や果物を売っている道の駅や神社・お寺が多いのが特徴です。

長柄ダム市津湖の周辺は、地元の人の憩いの場でもある農村交流センターや観光客向けのバーベキューや運動の施設など、いろいろな人が楽しめるスポットです。

遊べる

森林の中のアスレチック

フォレストアドベンチャー・ターザニア

本格的な自然共生型のアウトドアパークです。事前に安全講習を行い、個人個人がしっかりと確認したうえで挑戦するシステムです。

規約などがしっかりと決まっており自己責任で遊ぶことになるので、自己意識を高めて自立を促しつつ、自然との共存が学べます。

所要時間2時間のアドベンチャーコースは、樹の上に造られたダイナミックな冒険コースを渡っていきます。スリル満点で大人でも多少尻込みしてしまうほどの冒険心溢れる内容ですが、安全装置を装着するので規定・ルールに従えば安心です。

その他、若干シンプルになるキャノピーコースや、1分間の間滑り降り続けるロングジップスライドの単体コースも選べます(平日限定)。

※画像はイメージです。

牧草を食べる牛

秋元牧場

数は多くないですが、牛や馬と手軽に触れ合える小さな牧場で、平常時には食堂でジンギスカン・ソフトクリームが食べられます。

牧場自ら宣伝をほとんどしていませんが、意外と知名度が高く、桜の季節を中心に駐車場が満車になることも。

飼育されている動物だけでなく、自由に遊んでいる猫、色鮮やかな花など見どころも豊富で、リーズナブルに遊びたい方におすすめです。(写真はイメージ)

観光名所

丸太で作られたコテージ

長柄ダム

高さが52メートルの土で作られたダムで、アースダムとしては国内でも最大級の規模を誇ります。

ダム湖である「志津湖」の畔には、桜鑑賞エリアをはじめ、農村交流センター、杉・竹・どんぐり子という名で区切られたステーションなど、楽しめるスポットが点在しています。

センターは「ワクワクながら」という名称で、テニスコート・ウォーキングコース・キャンプ場・コテージ・バーベキュー施設も整備されています。また、定期的にダンススクールや太巻き寿司作り体験も開催しています。

(画像出典:都市農村交流センター

道の駅

新しく綺麗な入口

道の駅むつざわ つどいの郷

とても広い敷地を持つ施設で、館内には産直物や名産を生かした加工品はもちろん、「つどいの湯」という天然温泉も備わっています。

ショップでは、新米でつくったさらってしているのに濃厚な睦沢産の甘酒や、ラディッシュ・カブなどの有機農産物、粘り強さが特徴の自然薯、ノンアルコールノンシュガーの玄米甘酒など個性豊かな産直物が並んでいます。

さらには黒にんにく、カツオのたたき、オリジナルのドレッシングなどのお料理の脇役も豊富に揃っているので、料理が好きな自然派の方は足を運んでみましょう。

天然温泉には露天風呂やサウナも備わっているので、ドライブで疲れた体を温泉で癒やし、栄養のある睦沢産のお土産で楽しく健康になっちゃいましょう。

新米まつりチラシ

道の駅「ながら」

「真心と育んだ新鮮・安全な野菜や果実やお米」がキャッチフレーズで、地元で収穫された新鮮な農産物やそれを使用した加工物など、ここでしか見られない名産品が陳列されている市場で、観光客だけでなく地元の方にも愛されているスポットです。

イベントも開催されており、2021年11月には「自然薯まつり」が催され、とろろ飯を1,000人分用意し、買い物客へのプレゼントするなど、来訪者を盛り上げる工夫をしています。

秋の名産品のひとつとしては「栗」「米」などがメインで、ウイルスの影響がない平常時には「栗拾い体験」や、無料で味噌汁も提供してくれる「新米まつり」などが開催されます。

春は筍、冬はみかん・レモンなどがピックアップされ、それぞれ平常時にはお祭りが開催されます。

神社・寺院

笠森神社の茶席でくつろぐ人

笠森観音

高台に建てられた重要文化財の本堂には、靴をぬいで階段を登るとたどり着きます。有料ですが、展望台の見晴らしも一緒に楽しめるので料金を払う価値はあるでしょう。

寺の敷地内に置かれている自分で鳴らせる鐘が参拝客に大人気で、週末などはひっきりなしに鐘の音が寺院近隣に響いています。

雑貨屋さんや和風のカフェが入口付近に設けられるなど、カップル・家族で楽しめる要素もたっぷりで、桜や紅葉の季節は、本堂と樹木のコラボで鮮やかな迫力写真の撮影が楽しめます。

飯尾寺・眼蔵寺

飯尾寺は、国の指定文化財でもある「木造不動明王坐像」が見られるお寺で、歴史は相当古く、開山は今から800年ほど前と見られています。

1264年につくられたという文字が彫られている「梵鐘」という指定文化財が見られる眼蔵寺も、寺巡りが好きな方にとって一度行っておきたい名所です。