更新情報・お知らせ
- 2022/5/24
- ページをリニューアルしました。
東松戸駅から徒歩圏内にある小さな東松戸ゆいの花公園。すぐ隣りの東松戸中央公園の無料駐車場が利用できます。園内はとてもカラフルでフォトジェニックそのもの。通常時は四季を通じてイベントが開催されています。お花が好きだからのんびりと眺めていたい。そんな人におすすめの公園です。
松戸・鎌ヶ谷メニュー
景観レポート
お花が好きで詳しい方はもちろん、そうでない方でも景観を楽しめるように、それぞれの花の名前がわかるプレートが差してあるのが嬉しいポイントです。
お花の種類が多すぎて覚えられないよ〜って思っている方でも、何回か訪れているうちに気に入った花から少しずつ覚えちゃうかも。
お花が鑑賞できる遊歩道
それほど広さはないものの、敷地内に植えられたカラフルなお花は、季節を問わず来園者の目と心を癒やしてくれます。
それぞれのお花の名前がわかるプレートが刺さっているので、花が好きな方はもちろん、詳しくない方でも覚えながら鑑賞できます。お気に入りを見つけたら是非覚えて自分で植えたり、他の場所に行ったときに探してみたりできるので、公園に行く楽しみが増えるかもしれませんね。
お花に詳しくなりたい方にもおすすめ。
お気に入りのお花を見つけましょう〜。
ひらがなの「ゆ」に見えます?
桜と芝生広場
公園のメインはお花観賞ができる歩道の東松戸ゆいの花公園ですが、若干ではありますが、お花見も可能な芝生のスペースがあります。
遊具施設は設置されていないので、くつろぎたい方の憩いの場所となっており、桜の木もありますが、数が少ないのでしんみりと楽しむのに向いています。
遊具施設はすぐ近くの東松戸中央公園に設置されていますが、週末・平日問わず近隣のこども達で混雑しているので、遠くから訪れる方は、この近辺の公園は観賞用と割り切って利用するのがおすすめです。
1本ですが、お花見スポットです。
少ない桜でも工夫しだいで。
施設情報
マグノリアハウス
お花好きの方、これからお花を楽しもうという方に嬉しいフラワーアレジメント講座・寄植え講座・ハーブ講座・クラフト講座などを開催している公園センターです。
親子や家族でも楽しめるこども向けの講座も開催しています。
親子でお花を楽しみましょう。
おすすめ撮影スポット
ここまでカラフルだと、すべてが綺麗に見えちゃいますが、色彩好きの方にとっては何か感じるものがあるはず。色の勉強がてら素敵な写真を撮影しに来ちゃいましょう。
お花と一緒に
惜しげなく植えられた花は最高の被写体ですが、ここにお子さんやお嬢さんなどの素敵な被写体が加わるとSNS映えは鉄板級以上!好きな花と一緒に撮影して自慢しちゃいましょう。
お花に合わせた洋服をチョイスしましょう。
愛犬家のための情報〜
残念ながら園内にはワンちゃんはじめペットは入れません。花壇を荒らすようなことはさせない優良な飼い主さんばかりとは言い切れませんもんね…現状では。
愛犬とお散歩おすすめ度:×
☆☆☆☆☆
松戸市には同じタイプでお花が見られる公園はありませんが、市川市の里見公園には大きな花壇があり、ワンちゃんと一緒に楽しめます。
補助犬はご入場可能です。
駐車場・アクセス
東松戸ゆいの花公園にナビをセットしても駐車場にはたどり着きません(きっと)。車で行かれる方はお隣の東松戸中央公園を目指してください。
駐車場
東松戸ゆいの花公園には駐車場はありませんが、徒歩1〜2分の距離の「東松戸中央公園」の無料駐車場が利用できます。収容台数も多いのでおすすめです。
春〜秋は17:30、冬場は17:00に施錠されるのでご注意ください。
こちらは東松戸中央公園の駐車場です。
電車でのアクセス
JR武蔵野線と北総開発鉄道東松戸駅から徒歩10分程度の距離なので、車を利用されない方でも気軽に行けるのが魅力です。
JRの東松戸駅は比較的新しい駅なのでとても綺麗で、駅の近辺には新築のマンションが多く見られる新興住宅地です。
売店もある便利な東松戸駅。
東松戸ゆいの花公園概要
所在地 |
千葉県松戸市東松戸1-17-1(地図) |
駐車場 |
40台(無料)※東松戸中央公園
土日祝日は混雑が予想されます。 |
開園時間 |
3月~10月:9:00~17:00
11月~2月:9:00~16:30
毎週月曜日は休園日(月曜日が祝祭日の場合は翌日が休園です) |
電車・バスの場合 |
JR武蔵野線および北総鉄道「東松戸」駅より徒歩約8~10分 |
施設 |
※犬などのペットの入場はできません
マグノリアハウス
広々とした室内の休憩所です。モクレン科のお花「マグノリア」をイメージして作られた建物です。
中には椅子・テーブルがあり、お弁当を広げて食べる事もできます。
写真やガーデニングに関する資料も置かれています。お花が好きな人やこれから勉強したい方にもおすすめです。
(新型コロナウイルスの影響により閉館中)
花の丘
四季を通じてお花の景色を楽しめる場所です。綺麗な花々を一望できます。
バラのアーチ
その名の通り、アーチ状に飾られたバラの下をくぐり抜けるコースです。5月がいちばんの見どころです。
ロックガーデン
バラのような派手さはありませんが、彼岸花、リンドウ、ユリなどのお花が控えめに咲いて楽しませてくれています。石を使ったちょっと変わった雰囲気が楽しめます。
芝生広場
大きい公園に比べると広さはさほどでもありませんが、とても綺麗に整備されており、安心して寝転ぶ事ができます。
春はフェスタも開催され、音楽などを楽しむ事もできます。
|
Googleのクチコミを見る |
記事:取材班長・みどり
規模は小さいですが、園内にはぎっしりとお花が植えられているので見ごたえはたっぷり。お花が見られる施設のほとんどは有料なので、ここゆいの花公園はお花好きにとってはありがたい存在といえそうです。