おすすめ・見どころ

東武野田線「増尾」駅または「新柏」駅から国道16号線方面に行ったところにある公園です。
運動施設はありませんがバーベキューができる卓があり、事前に申し込むと利用できます。
柏市
公園の名にもなっている「増尾城」は
鎌倉時代に築かれたものです。
城の名残はほとんどありませんが
時代を感じることができる公園です。
東武野田線「増尾」駅または「新柏」駅から国道16号線方面に行ったところにある公園です。
運動施設はありませんがバーベキューができる卓があり、事前に申し込むと利用できます。
所在地 | 柏市増尾字稲荷下650(地図) |
---|---|
駐車場 | あり(無料)9:00~17:00まで。時間を過ぎると閉鎖される箇所もあるので注意しましょう。 |
電車・バスの場合 | 東武アーバンパークライン(旧名称・東武野田線)「増尾」駅から徒歩20~30分位。 バスはありません。 |
犬・ペットの入場 | 入場可能。必ずリードをつけて散歩するようにしましょう。 |
売店 | ありません |
その他施設 | 芝生広場・木製の遊具などがあります。 |
Googleのクチコミを見る |
アウトドア派に嬉しい格安のバーベキューサイトがあります。利用料金はひとり100円なので、その分お肉などの食材にウエイトをかけられるのが嬉しいですね。
近所にスーパーがあるので食材・アルコール・ドリンクなどはそちらで調達するのがいいでしょう。
お金を使っても楽をしたい!という方であれば、民間の出張BBQサービスを利用するのもおすすめです。
利用料 | 小学生以上1人100円 |
---|---|
申し込み先 | 増尾城址総合公園管理事務所(04-7166-6701) 受付時間:午前9時から午後4時まで 利用日の1か月前から利用日の前日までに、上記電話番号の管理事務所に申込みます。当日も空いていれば可能なこともあるので連絡してみましょう。 窓口または電話で住所・氏名・年齢・連絡先・利用日・利用時間を伝えます。 受付は先着順になっています。 当日は事務所に電話して予約を確認してください。 |
詳細 | 利用期間 12月28日から1月4日を除く通年 利用可能時間 午前10時から午後4時まで(最大6時間) 区画数 10区画(1区画に10名程度利用可能) 土曜・日曜・祝日は1グループ1区画に限定されています。 利用方法 施設は野外卓のみとなっています。炉や炭などはありません。 バーベキューに必要な食材や道具などはすべて各自で持参するようにしましょう。 直火は禁止となっています。必ず足のついたコンロを持ってくるようにしましょう。 芝生を保護するため、バーベキューサイト内および芝生広場ではタープやテントの使用が禁止されています。 未成年者のみで利用することは禁止されています。 |
レンタル | レンタルはありません。お肉や野菜などの食材も各自で準備しましょう。 |
記事:取材班長・みどり