桜の景色
ソメイヨシノ・八重桜が咲く時期は言わずもがな絶景が拝めますが、寒桜とも言われる河津桜も見事なもの。
寒桜というとあまり豪快な景色はイメージしにくいところですが、どっこい「これでも寒桜?」と思ってしまうような見事な桜の景色も期待できますよ♪ が>
佐久間ダム湖親水公園の桜開花情報は、公式Facebookページで随時把握できるので、天気が良い日を狙って訪れてみましょう。

展望台からの眺め
佐久間ダム湖は小高い山に囲まれたような感じになっているので、周辺にはダムを望める展望観光スポットがいくつかあります。
地図にも書かれている「展望台」は、長い階段を登って辿り着く超絶景の人気スポット。あまりにも広い公園のため駐車場からすごく離れてる…って場合もありますが、せっかくなので頑張って行ってみましょう。
展望台の付近にも桜がたくさん植えられているので、湖の風景だけでなく間近で桜の景色を楽しむことも可能なので、マクロとワイドで両方楽しんじゃいましょう。

頼朝桜(河津桜)おすすめエリア
売店付近から「をくづれ水仙郷」方面へ向かう途中に小高い山があります。そこには河津桜が大量にうえられており、2月後半から3月中旬にかけて満開となる早咲きのお花見観光スポットとなります。
ソメイヨシノに比べると小ぶりな印象は否めませんが、樹木の大きさはなかなかのもので、写真だけなら4月のお花見の景色と勘違いしてしまいそうです。
この絶景スポットはなぜか園内に設置してある地図に掲載されていません。見逃してしまうのはあまりにももったいないので、3月に訪れる方はぜひ探してみてください。

お花見広場・芝生広場
園内マップを見てもこれといった大きな広場は見当たりませんが、橋の付近にちょっとした芝生広場があります。そこには数種類の桜が植えられており、3月から4月にかけてのんびりとお花見ができるエリアとなっています。
若干ですがテーブル・ベンチも設置されているので、レジャーシートなしでもくつろぐことはできますが、週末は競争率が高いのでシートを持っていくのがベターです。
でも、この佐久間ダム湖親水公園は面積が広く、さまざまな桜の景色が楽しめるので、1箇所に留まってお花見をする人は少なめ。歩きながら桜の景色を楽しんで、終わったら近くの道の駅やレストランでお食事…というパターンの観光客が多いみたいです。
愛犬とのお散歩
ワンちゃんが入れない箇所はこれといって見当たりませんが、佐久間ダム湖の周辺は車がひっきりなしに走っているのでとても危険。車から降りたらすぐに安全な場所に連れて行ってあげましょう。

愛犬とお散歩おすすめ度:3
★★★☆☆
佐久間ダム湖親水公園の周辺には丘があるので、車がバンバン走っている周回道路では抱っこして、安全な丘に入ってから下に降ろしてリードをつけてお散歩してあげるのがおすすめです。
周回道路でお散歩している方も大勢いらっしゃいますが、見ているだけでもヒヤヒヤもの。ワンちゃんのために少しでも安全な方法をとってあげましょう。
落ちたら危険な箇所も多いので、リードを離してしまわないように注意してお散歩してくださいね。