おすすめ観光スポット

散歩コース
細長い形をした園内を周回できる散歩コースはきちんと綺麗に整備されています。
通り抜けができるため、禁止されている自転車の通行がなくならないのが問題点です。
園内の至るところで「自転車通行禁止」の警告がされていますが、従わない大人も少なからずいます。小さなこどもや愛犬連れの方は油断しないように通行しましょう。













香りの広場
園内には大量の樹木が植えられており、観光客がテーマごとに楽しめるようにカテゴリー分けがされています。
写真は「香りの広場」といって、匂いがする木が植えられ、それを紹介する説明書きが備え付けられています。
ただ鑑賞するだけでなく楽しめるように工夫がされているので、木や自然に興味が湧くかもしれませんね。

芝生広場・遊具施設
香澄公園は細長い形をしているので、芝生広場も一箇所ではなく数か所に分かれて存在しています。
遊具施設がある広場から、樹木が周りに植えられている広場、こじんまりとしたプライベート風の芝生など、それぞれ個性があるので好きな場所を選んでくつろぐことができます。












バードウォッチング
香澄公園は、近くに谷津干潟があるためか、野鳥の数も他の公園と比べて多く、野鳥観察の穴場スポットでもあります。
本格的な一眼レフカメラを持った人が集まっていたら、そこには珍しい野鳥がいるかもしれませんよ。

愛犬とお散歩おすすめ度:4
★★★★☆
1周すると相当な時間を要するほどの広さがあります。
時間をかけて散歩コースをのんびり周ると楽しいのですが、禁止されているはずの自転車が通る恐れがあるため若干の注意が必要です。
心から安心して散歩を楽しみたい方は、芝生広場を利用するといいでしょう。
園内で犬の入場が禁止されている箇所はとくにありません。