佐倉・四街道・八街

TOP > 佐倉・四街道・八街

鑑賞池と周辺の桜

戦国時代から重要拠点として活躍してきた城をはじめ多くの歴史遺跡が残る佐倉市、千葉駅からのアクセスが良く首都圏への通勤も便利な四街道市、新しい住宅が増えつつある八街市。

千葉県の発展を担っている3市にある遊べる公園や観光スポットなどをご紹介していきます。

更新情報・お知らせ

2022/6/1
ページをリニューアルしました。

観光公園

佐倉城址公園入口の案内看板

佐倉城址公園

この城は土塁を周辺に多く配置することによって敵の侵入を防いでいたので、石垣跡などの遺跡はほとんど残っていませんが、深い濠や土塁の跡などが多く確認でき、城の配置がよくわかる古い地図も残っています。

この一帯は台地であるうえ沼や川なども含まれている地形で、城を築くのに適している条件が整っていることに目をつけた徳川時代の老中「土井利勝」がこの築いたと言われています。

歴史遺産

古園石仏大日如来像

台地部分の大部分は、現在の城址として保存されており、かつての城の門・寝所から炊事場・便所など、さまざまな部屋の場所が今でもわかるなど、歴史探訪的に嬉しい観光スポットになっています。

それぞれの場所には城の配置地図を使用した案内図が置かれ、ひとつひとつ丁寧なに説明も書かれているので、かつての城の当時の雰囲気を想像しやすい環境が整っているのも見どころポイントです。

また、電車が開通して間もないころに訪れた正岡子規が詠った俳句の句碑のほか、明治時代から昭和にかけての歴史を感じられるスポットで、ファンにとっては感慨深い場所となっています。

桜の名所

イベント開催中のようす

桜の景観が素晴らしい場所としても有名で、馬出し空濠の周辺に立っている桜の景色は、歴史的な情緒とマッチして独特の味をだしています。

野外料理や猿回しなどのイベントが開催されることもありますが、のんびり座ってくつろぐより歩きながらお花見をする「通り抜け」の環境となっており、混雑時には道が一方通行となるような工夫もされています。

スポーツ・総合

池の上に建っている東屋

四街道総合公園

観客を収容するアリーナが魅力の体育館をはじめ、トラックの内側でサッカーなどの球技も行われている多目的運動場、すぐ隣には専用駐車場が便利な8面のテニスコートなど、スポーツ施設が充実している広場です。

遊べる施設

複合遊具とアスレチックコース

遊べる遊具や広場も多く、名物とも言える芝生を滑り降りて楽しめる小高い山、ミニコースが楽しいアスレチック広場など、小さなこどもからわんぱく盛りの大きなこどもまで、体力や体格に合わせて遊べるのが魅力です。

湿地を渡れる木橋付近には水生植物や珍しい生きものが住んでおり、周囲は木陰に覆われているため、夏にはちょっとした避暑地として利用できます。

バーベキュー・キャンプ

バーベキュー場にあるかまど

かまど・炊事場つきのバーベキュー施設も用意されており、きちんとサイト別に区分けされ、安心して利用することができます。また、夏休み期間中にはキャンプ場としても利用することも可能です。

長嶋茂雄記念球場のスタンド

岩名運動公園

陸上の指導者として有名な小出義雄さんの功績を讃えた「小出義雄記念陸上競技場」と、佐倉市出身で文化勲章など数々の賞を受賞した元プロ野球選手・長嶋茂雄さんの記念野球場があります。

小出義雄記念陸上競技場

小出義雄記念陸上競技場の階段と小出監督の写真

市内を拠点として選手の育成を行っていた小出義雄氏は、自らも箱根駅伝で活躍し、後にバルセロナ&アトランタオリンピック銀メダリストの有森裕子さん、アテネ世界陸上優勝の鈴木博美さん、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんなどを指導しました。

ジョギングロード

駅前の有森裕子像

オリンピックメダリストの高橋尚子さんと有森裕子さんの功績をたたえたジョギングロードと、走行中迷子にならないように駅周辺までつけられた道しるべが印象的です。

遊べる

上座総合公園の遊具広場で遊んでいる多くの家族連れ

上座総合公園

大きな樹木に囲まれた遊具広場には螺旋状にすべり降りる滑り台や、面白い形のブランコなど、ちょっと変わったタイプの遊具がたくさん置かれており、長時間かけて遊んでいるこども達をたくさん見かけます。

巨大な面積を誇る芝生に広場は、ラグビーのゴールポストが設置されているのが変わった特徴で、ラグビーボールを持っいればゴールキック遊びも楽しめます。

プールは、25メートルプールとスライダーがある小児用、とても浅い幼児用に分かれており、ビーチボールやエアーマットでのんびり楽しみたい方は小児用・幼児用限定となっています。

上座交通公園

仲良く交通ルールを学びながら遊ぶ親子

一般のエリアは自転車の通行は禁止ですが、隣のエリアのでは、こども達が交通ルールを覚えるための信号機や交差点などが作られており、自転車や三輪車で楽しく遊びながら学べます。

こちらのエリアにも幼児向けの遊具や坂などが随所に用意されているので、自転車に乗れない小さなこどもでも楽しめる環境となっていて、週末を中心に親子連れで賑わっています。

草笛の丘のミニ鉄道用踏切

佐倉草ぶえの丘

こどもが遊べるミニ鉄道やアスレチックをはじめ、歩いて楽しいローズテラスなどの見どころから、キャンプ場やシェアハウスなどの宿泊施設も充実しているミニテーマパークです。

ミニ鉄道 緑の中を駆け抜ける全長1.1キロメートルの爽快電車
キャンプ場 第1・第2の2箇所に分かれており、バーベキュー施設と団体が利用可能なバンガローなどが用意されています。
森のアスレチック 森の地形を利用したアスレチックが8種類用意されています。
ターザン渡り 丸太で作られた大きな遊具で、まさに木から木へと移るターザンの気分が味わえます。
わんぱく山 2メートルの小高い丘からはミニ鉄道が見渡せ、こどもの記念写真の絶好の撮影スポットになっています。
ログハウス 6名まで収容できる可愛いおうちで、自然を満喫しながらお休みできます。
森の動物たち ポニーやウサギなどの人懐こい動物と触れ合えるほか、ヤギの餌やり体験もできます。
ふれあい動物園 有料でポニーの乗馬が楽しめますが、春・秋の日曜祝日限定となっています。
バラ園 園内の面積においてかなりの割合を占めているバラ園は、オールドローズを中心にした本格的な施設で、見頃の5〜6月にはかなりの数が咲き誇ります。
研修センター 学校行事に欠かせない施設で、研修室や学習室のほか、調理室や宿泊室もあります。
農園食堂「りいど」 研修センターの中にある食堂で、地元の新鮮な野菜を使用した食事が食べられます。
ローズテラス バラを眺めながらくつろげるおしゃれなカフェで、豊富なメニューが用意されています。
陶芸舎 最大100名を収容する陶芸専門の有料施設です。
冒険とりで アスレチックとは別に、大きな遊具施設が設けられています。
シェアハウス 大人数のグループ向きの宿泊施設で、最大40名まで収容可能です。
みのりの里 じゃがいも・さつまいもなどの季節野菜の収穫を体験するコーナーです。
古民家 旧増田家住宅など、昔の民家がいくつか残存しています。

※ペットの入場は不可

お散歩向き

けやきの森の新緑

けやきの森公園

大きな施設が少ない八街市にとって貴重な大きめの緑地で、遊具施設など遊べるエリアは少なめですが、コロナ禍前は毎年恒例で開催されていた夏祭りなど、市民のイベントなどにも利用されている憩いの広場です。

市の代名詞ともなっているピーナツの形をした道などがあり、快適に歩けるお散歩コースが多く、「煎りたて・八街産落花生」などの販売がされていることもあります。

青空広がる自然豊かな美しが丘風景

美しが丘近隣公園

気軽に自然を満喫できるのが魅力で、広々とした芝生広場では水辺の快適な散歩が楽しむことができ、長いローラースライダーもあり、管理人が駐在していることもあるので、安全を優先して遊びたい方にはそのあたりが嬉しいポイントとなりそうです。

その他にも楽しい遊具施設がいくつか設置されていますが、駐車場が狭いので、土日祝日は入れないことがあり、四街道駅から徒歩12分程度なので電車を利用するのがおすすめ。

小さな池の周辺には歩くのに最適な歩道も広がっているので、お散歩目的で訪れる方もいらっしゃいますが、どちらかというと自転車や徒歩で来園可能な方向きといえそうです。